小仏城山の天狗像が倒壊していました【在りし日の画像あり】
昨日1月23日は南高尾から陣馬山にかけてランニングしてました。
いつものように小仏城山に到着したらいつもあるはずのものがない。
木彫りの天狗像があったはずなのですが…
下の方を見てみると
どうやら像が倒壊してしまったようです。
先週来た時にはまだ像が立っていたのですが…
最近は像のいろんなところが朽ちてきてそろそろかなとは思っていましたが
ついにその日が来てしまったようです
ここに来ると天狗を見ながらその先にある高尾山と八王子・東京方面の景色を見てほっとしたものでしたが、もうそれもできないのですね。
「Mt.TAKAO BASE CAMP(高尾山ベースキャンプ)」さんの1月21日のTwitterですでに倒れていたという情報がありましたので、1月16日から21日のどこかで倒壊したのでしょう。
いつも高尾に走りにきていただいている方から天狗が倒れていたと悲報が届きました😢
観光所や森林事務所には連絡をしていただいてるとのこと。ありがたいです。天狗に会いに小仏城山にいく方も多くいると思うので悲しいですが、またここに天狗が立つのを願うばかりです pic.twitter.com/HP2M3T7Y5S
— Mt.TAKAO BASE CAMP(高尾山ベースキャンプ) (@mtbc_takao) January 21, 2021
「高尾山マガジン」さんのTwitterによると小仏城山の天狗ができたのは2012年くらいとのことで、約9年間ここに立っていたのですね。
ちなみに小仏城山の天狗ができたのは2012年くらい。その頃に小仏城山には大きなトイレもできました。
写真は2011年に撮影したもので、素朴な感じでした。#小仏城山 #高尾山 pic.twitter.com/JczgbmVXCo— 高尾山マガジン(高尾山ファンサイト) (@MtTakaoMag) January 21, 2021
9年間雨の日も風の日も雪が降っても台風がきても立ち続けていたわけで、
山の上で今まで耐えながらよく頑張りましたという気持ちです。
小仏城山の天狗像
ここに来るたびに天狗像の写真を撮影していたので在りし日の様子を紹介します。
2021年1月16日
2020年11月14日
2020年6月2日
2020年2月11日
2020年1月26日
2019年12月31日
2019年10月26日
2019年2月10日
2019年2月2日
2018年12月31日
2018年4月10日
2018年3月24日
2017年12月30日