第15回 小江戸大江戸200k(260km)に参加してきました。(Part5)
小江戸大江戸200k(260km)、大江戸コースに入って東京都内にやってきました。 ここからは楽しい都内スポット巡りですがどうなるでしょうか
歩いたり走ったり休んだり
小江戸大江戸200k(260km)、大江戸コースに入って東京都内にやってきました。 ここからは楽しい都内スポット巡りですがどうなるでしょうか
小江戸大江戸200k(260km)、まずは序盤の小江戸区間が終了。いったん川越に戻ってきました。 これから大江戸区間に入って東京都心部に向かいます。
小江戸大江戸200k(260km)、今回は小江戸区間の後半、玉淀大橋から先の様子です。
3月15日から16日に行われた小江戸大江戸200k(260km)の続きです。 今回はレース序盤、小江戸区間前半の様子です。
3月15日から16日にかけて行われた「第15回 小江戸大江戸200k」に参加してきました。 今回は最長の260km部門に参加です。
トレニックワールド彩の国の続きです。 今回は苦戦したSOUTH1を終えていよいよ最後の周回SOUTH2に入ります。
第9回トレニックワールド彩の国の2回目。 今回はNORTHを終えサンピアに戻ってきてSOUTH1に入るところからです。
5月18日-19日に行われた「第9回トレニックワールド 100mile & 100km in 彩の国」に参加してきました。 2年前に100kmに出場していますが、今回は100マイルに初挑戦です。 3月に出場したChianti Ultra Trailのことを書こうとして、まだその前の旅行の段階で止まっている状態ですが、忘れないうちに彩の国の方を書いていこうかと。
小江戸大江戸200kの7回目です。 206kmの道のりもいよいよ最後。 川越のゴールに向かって進みます。
小江戸大江戸200kの6回目です。 今回は成願寺エイドから先の様子、いよいよ都心のスポット巡りに入ります。