美ヶ原トレイルランを走ってきました。(Part1)
7月5日に行われた「美ヶ原トレイルラン&ウォークinながわ」に参加してきました。
結果から言うと・・・
80km完走しました!
天候が悪くて色々と大変でしたがなんとか無事でした。
というわけで色々と書いていこうかなと。
この大会、土曜日の午前4時スタートなので受付は前日のみ。
したがって前日は平日の金曜日ですが休暇をもらって行ってきました。
金曜日11時半発の特急あずさで出発。
平日昼間なので電車はとても空いていました。
13時過ぎに茅野駅に到着。
SLが出迎えてくれます。
大会受付会場までの送迎バスの時刻が14時なのでそれまで昼食に蕎麦を食べたりして
14時ちょっと前に送迎バスのりばに到着。
直後にバスが来たけど人が多すぎて乗れず・・・
しかし10分後くらいにもう一本のバスが来て受付会場に向かいます。
1時間バスに乗って受付会場に到着。
悪天候が予想されていましたがこの頃はまだ時折晴れ間が見えたりするなど穏やかな天気で
当日もこんな天気だったらいいなーと思っていたのですが…
会場の入口に入るまでに多数の店舗が並んでいますが欲しくなるので見ないようにして入ります。
今回の参加賞はこれ。
正直Tシャツはもういらないのでこういうのは嬉しいです。
受付を済ませ宿泊先のペンションに向かいます。
今回はスタート地点の目の前の宿をとったので
ほとんど移動がいらないのが助かりました。
宿に到着後して少し休憩したあと、相部屋の方と一緒に開会式に向かいます。
ちなみに相部屋になった方の一人が自分と同じ宮城出身だったのでうれしかったです。
予定より少し遅れて17時半ころに開会式とコース説明がスタートしますが、
コースには熊が出るとか雨で道が川になっているとか
コースディレクターの方の説明に怯えながら明日のコースイメージをふくらませます。
このころ会場の体育館の屋根の音が聞こえるくらいの本降りの雨が降ってきて、
会場の外に出ると土砂降り。
天気予報を見てもこの先は悪くなるばかり。
もうこれはダメかも。せめて小降りだといいなあと。
開会式会場をあとにして宿泊先のペンションに戻り
夕飯を済ませて風呂に入り、翌日に備えて早々と寝ました。
さて、当日はどうなることやら。