ヨーロッパ旅行に行ってきました(2024春・3日目ローマ市内篇)
5月に参加したトレニックワールド彩の国の方を先に書こうとしたら思いのほか時間がかかってしまいましたが、今回からまた3月のヨーロッパ旅行に戻ります。
今回は3日目。いろいろありましたがとりあえずローマに到着。
この日は朝からローマ市内を観光します。
前回は↓からどうぞ
起床
この日も時差ボケなのか早くに目が覚めてしまい6時ころには起床します。
とはいえ身体はもっと休みたいと言っているのでベッドの上でゴロゴロしながら過ごしていたら8時ころになっていたので準備して外出します。
外に出るといい天気で雲一つない青空です。

メトロで移動するのでテルミニ駅へ移動して、駅の中にあるカフェで朝食を。

カフェラテとハムを挟んだクロワッサンをいただきました。

スペイン広場へ
メトロでテルミニ駅から3駅目のSPAGNA駅で下車。
日曜の朝なのに車内は東京の通勤ラッシュ並みの混雑で身動きできないほどでした。
駅の通路を歩いて

外に出ると

スペイン広場に到着です。

噴水があって

階段を登って

上からの眺めを


景色を見ているところで胡散臭いイタリア人に話しかけられます。
日本語が話せるようで、福岡に住んでたって言いながらミサンガを腕に巻こうとしてくるので、これは売りつけられるやつだと思って自分は拒否したのですが、妻さんはなすがままに腕に巻かれてしまいます。
このあと金払えって言われるんだろうなーって思っていると何事もなくそのまま別れました。
その人はただのいい人だったのでしょうか。疑ってすみません。
そしてトリニタ・デイ・モンティ教会の中に入ります。

トレビの泉へ
ここからちょっと歩いてトレビの泉の方に行ってみます。

15分ほど歩いて

トレビの泉に到着します。

人がいっぱいです。

正面から見るとこんな感じ。

水面近くから見てみます

と、どこから見ても人だらけなのですぐに移動。

このあとはコロッセオを時間指定で予約しているので移動します。
とりあえず歩いて向かっていると

おしゃれな建物があったので入ってみると

ユニクロがオープンするらしいです。

パリにもあったし最近はどこにでもありますね。
ローママラソン
この日はローママラソンの開催日で、ローマ市内がコースになっていて、先ほど訪れたスペイン広場の周辺もコースになっていました。

出発の2日前に外務省の「たびレジ」からメールが届いてマラソンの開催を知りました。

大会のwebサイトを見ると5kmのファンランなら2日前でもエントリーできたようですが、観光する時間が無くなるかなと思って見送ったのですが、やっぱり走ればよかったなーって思ったりします。
ちょうどこのあたりで選手が走っていくのが見えました。

トップ選手の走りは軽やかで速いですね。
ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂
もう少し歩いていると大きな建物が見えてきました。

ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂です。

階段を登れるようなので登ってみます。
鳥さんが止まっていました。

騎馬像があって

目の前で見ると迫力があります。

奥の方に進むと、フォロ・ロマーノの遺跡が見えました。


これから行くコロッセオも見えます。

エレベーターがあって上に登れるみたいなのですが、有料なのとこのあと30分後にコロッセオの予約時間が迫っているのでそのまま下りることにします。

コロッセオへ移動
コロッセオまでは近いのでこのまま歩いていくだけです。

ところがこの日はマラソンで交通規制がかかっていてまっすぐコロッセオには向かえず迂回しなければなりません。
マラソンコースに沿うように歩いていきます。

途中で日本人がいたので「日本頑張れー」って声をかけたりしながら進みます。

エイドステーションが現れました。

バナナ・りんご・オレンジ・レーズン・ビスケットなどがあるようです。種類が豊富ですね。

このあたりが40km地点。コロッセオがゴールなのでもしかしてあと2km歩かなければいけないのかな。

3時間10分のペースランナーが通過。5分ごとにペースランナーがいるようで目安になっていいですね。

そしてようやくコロッセオが見えてきました。

コンスタンティヌスの凱旋門を過ぎて

ようやくコロッセオに入ります。

コロッセオへ
11時30分からの予約で20分ほど過ぎてしまいましたが特に問題なく入れました。

外周に展示物があったのでしばらく見てから内側へ。

そして中に入ると

すごいですね

言葉で言い表せないくらいです。

隣で行われているマラソン大会のイベントなのか、空からイタリア国旗を持った人がパラシュートで降りてきたりします。

そんなこんなで下の方に行って

地下はこんな感じ

こんなにすごいものが2000年以上も前に作られたなんて信じられないですね。

というわけで外に出ます。

外周を回ってみます。

コロッセオのチケットでフォロロマーノも見られるので行ってみようとしたのですが、マラソン大会の通行止めでそこまでたどり着くのが難しそうだったので諦めます。

ジェラートで休憩
歩き回って疲れたのでとりあえずどこかで休もうかと、検索して出てきたジェラートの店に行ってみることに。

種類が多くあって迷いましたが、レモン味とティラミス味を注文。

外のベンチに腰かけて食べます。

レモン味はほんのり酸っぱくて、ティラミス味はラムの味が効いていておいしかったです。
歩き疲れたところにちょうどいい休憩ができました。
昼食
ところでこの時点で午後3時。昼食を食べていなかったのでおなかが空いたのでどこかに入ろうかと。
道沿いに外がテラスになったレストランが並ぶところで、なんとなくよさそうな店に入ります。

ピザと

サラダをいただきました

いったんホテルへ
とりあえずこの後の夜の予定に向けていったんホテルに戻ります。
ところがコロッセオ駅が閉鎖中だったのでとりあえず歩いて隣のCavour駅まで。

駅まで歩いた後メトロでテルミニ駅まで行ってホテルに戻りました。
とういうわけで今回はここまで。続きは次回に。


