Kaga Spa Trail Endurance 100 Japan by UTMBに参加してきました(Part6.レース終盤篇)
Kaga Spa Trail Endurance 100 by UTMB、今回はレース終盤の様子です。
夜を迎えてあとはフィニッシュに向かって進むだけです。
前回は↓からどうぞ
AS6三童子登山口(84.5km)→CP3鞍掛山登山口(86.6km)
三童子登山口のエイドでしばらく休憩してから出発します。

ここから次の鞍掛山登山口のエイドまではコースマップ上では2.1km。
林道と舗装路なのですぐ到着できるかなと思っていたのですが2kmほど過ぎてもエイドがある気配がありません。

さらに進むとようやくエイドが見えてきて、

結局この区間は手元のGPSで3.4kmほどありました。

とりあえず椅子に腰掛けて休憩。

バナナとコーラとおにぎりをいただいて休みます。
先ほどの三童子登山口エイドで10分ほど休んだのでここでは短い時間の休憩にしようと思っていたのですが
疲労困憊なので座ったら立ち上がりたくなくなって結局ここでも10分ほど滞在してしまいました。
CP3鞍掛山登山口(86.6km)→AS7塔尾(93km)
ここからは鞍掛山に向けて登ります。

とりあえず大きな山はこれで最後。

そして頂上に到着。

ここからは次のエイドまで下るだけです。

そして最後のエイド、93km地点の塔尾に到着です。

残すところあと6.8km。

ここではゼリーをいただいてすぐに出発します。
AS7塔尾(93km)→FINISH
さあ、あとはフィニッシュに向けて進むだけ。

しばらくは舗装路から林道と、広くて勾配の緩い道を進みます。

残り5km地点を通過。

このあたりで一旦登山道に入ります。

ちょっと登ってから下って

明かりが見えてくると登山道を抜けます

ここからは下りの林道。

一旦温泉街に近づきますが

ここから川沿いのトレイルに入ります。

鶴仙渓川床も深夜なので誰もいません。

そして残り1km地点へ

こおろぎ橋を渡ると

温泉街のゆげ街道


FINISH
そして山中座の横にあるゲートをくぐってフィニッシュ!

タイムは20時間51分。
暑さに苦しんで
後半はエイドのたびに長時間休憩しながらなんとかここまでたどり着きました。
きついとは聞いていましたがまさかここまでとは思いませんでした。
フィニッシュメダルをもらいました。
山中漆器でできた素敵なメダルでしたね。


そして空はすっかり明るくなって新しい1日が始まるのでした。

というわけで色々苦戦したKaga Spa Trailでしたが、なんとか完走できてよかったです。

