2018年のランニングを振り返る
今日は大晦日。
2018年も残りわずかとなりました。
そこで毎年恒例、今年のランニングを振り返ってみたいと思います。
概要
昨年はレースで表彰台に3回登るなど、とても充実した一年となりました。
今年はそこからさらに上を目指していこうという考えはありましたが、具体的な目標はなくダラダラと過ごしてしまい、結局振り返ってみるとなんともいえない成績のレースが多く、自分の甘さを感じた一年となりました。
というわけで今年のランニングを月ごとに振り返っていきます。
1月〜2月
1月 走行距離 361km
2月 走行距離 329km
出場大会
・東京マラソン2018
3月〜4月
3月 走行距離 358km
4月 走行距離 302km
出場大会
・TRANSLANTAU
・奥三河パワートレイル
5月〜6月
5月 走行距離 338km
6月 走行距離 339km
出場大会
・THE BEAST TRAIL
7月〜8月
7月 走行距離 308km
8月 走行距離 323km
出場大会
なし
この間はレースには出場せず山に登ったりしていました。
9月〜10月
9月 走行距離 301km
10月 走行距離 302km
出場大会
・信越五岳トレイルランニングレース
・日本山岳耐久レース(ハセツネCUP)
11月〜12月
11月 走行距離 201km
12月 走行距離 205km
出場大会
・つくばマラソン
まとめ
年間走行距離 3672km
出場大会数 13
今年は東京マラソン以外は失敗レースばかりでした。年のせいか疲労を感じることも多く昨年までのようにランニングの距離を踏めなかった感じでした。来年はいろいろと見直してもっと精進していきたいです。
今年ゲットした成果物はこんな感じです。
昨年に比べると少ないですね。来年はこれ以上にいろいろもらえるように頑張っていきたいです。
という感じの1年間でした。
来年はいよいよUTMF。3度目の正直で100マイル完走したいところです。
それでは良いお年を。