Ultra-Trail Mt.FUJI 2023に参加してきました。(Part4)
Ultra-Trail Mt.FUJI (UTMF) 2023の4回目。
今回はF4富士河口湖町精進湖から先の様子です。
ようやく調子が出てきてこれから遅れを取り戻していこうとスタートします。
さてどうなるでしょうか。
前回は↓からどうぞ
F4富士河口湖町精進湖エイド
深夜2時半前にエイドに到着します。
おもてなし食の雑炊をいただきます。
この雑炊、富士河口湖町内でレストランを経営する人が作っているとのことで非常においしかったです。
何杯食べてもいいとのことだったので2杯いただきました。
F4富士河口湖町精進湖→F5富士急ハイランド
エイドでは10分ほど滞在して出発します。
本栖湖の先からようやく調子が上がってきたので
さあ、ここから盛り返していくぞ。
と出発して走り出します。
ところが500mほど進んで精進湖の民宿村を抜けてトレイルに入るあたりで便意を感じだします。
今戻ってトイレに行くのもどうだろうかと思ってそのまま進みます。
ここから5kmくらい先の国道139号線沿いの富岳風穴にトイレがあるのは知っていたので、そこまで行ければ何とかなるだろうと。
とはいえそこのトイレがやっていなかったらその先の鳴沢氷穴は営業時間外でトイレはやっていないし、そうしたらどうしようか、などと考えたりします。
ちょっとだけトレイルを走って
すぐに舗装路に入ります。
この先も青木ヶ原樹海の中を進むトレイルがあるのでそこを走れるようになればいいのになーって毎回思っていますが、いろいろな事情があって無理なのでしょう。
国道139号線に出て
しばらく進みます。
登り基調のロードなのでゆっくり走ります。
だんだんと便意が強くなってきますが、何とか我慢できています。
現在の気温は11℃。午前3時を過ぎましたが動いていて寒さを感じることはありません。
そして富岳風穴に到着。
手前に応援の人がいたので「トイレはやっていますか」と聞いたらやっているんじゃないかとのこと。
見たら明かりがついていたので中に入ります。
出終わったと思って拭き始めたらまだ出てくる感じだったりしてなかなか終わらず10分くらいかかりました。
ロスタイムではありますが、ウルトラトレイルでは1回はどこかでトイレに行くことがあるのでここで行っておけばこの先大丈夫かな、と思っていました。
ちなみに今回、レース中にトイレに行くことを考え携帯用のウォシュレットを持参していましたが、持っていてよかったです。
そして走り出します。
ちょっと進んで鳴沢氷穴に到着。
ここには自販機があるのでアクエリアスを購入します。
coke onのアプリがあると電子マネーが使えない自販機でも現金なしで購入できるので便利です。
出発時にはボトルにポカリスエットを入れていたのですが、それはすでになくなっていました。
今回も各エイドで出されるドリンクはクエン酸ドリンクで、飲むと気持ち悪くなるのでエイドでの補給は水だけにしていたのでここでスポーツドリンクを手に入れられたのはよかったかなと。
鳴沢氷穴を出ると再びトレイルへ。
ここから登りに入ります。
しばらく登っていると1時間もたたないうちに再び便意を感じだします。
まだ次のエイドまでは10km以上あるところで次のトイレの場所がわからないので不安になってきます。
4時半を過ぎると少しずつ空が明るくなってきました。
便意を感じながらなのでペースも上がりません。
さっきまでの勢いはどこに行ったのか。
足和田山・五湖台に到着。
ちょっと曇っているようですね。
ここから下り始めます。
昨日は晴れて富士山がきれいに見えましたが、今日は見えないようですね。
神社では心の中で願い事をしながら通過して
だんだんと便意が強くなってきて耐える時間が増えてきます。
2019年のコースではこの先、道の駅かつやまの方に下るルートでそこにはトイレがあったのですが
前回と今回のコースではその手前で分岐して市街地へ降りるルートに変わったのでトイレがありません。
登山口を過ぎてロードに。
しばらく進むとキャンプ場の横を通過。
こういうところでバーベキューとかしたら楽しいんだろうなーと思いながら進みますが
エイドまで残り4kmくらいのところでさらに便意が強まってきます。
尻に力を入れて進みます。
一瞬油断した瞬間に漏れ出た気がしますが気にしません。
市街地に入って
ホテルレジーナ河口湖の横で
ちょっとだけトレイルに入ります。
エイドまで残り1.5km。ここまで来れば我慢できそう。
国道139号に出て
階段を登ると
エイドのある富士急ハイランドコニファーフォレストへ到着します。
この時点で午前6時5分頃。本来なら暗い時間に来る予定だったのになー。
F5富士急ハイランドエイド
入口は右側はF5エイド、左側はフィニッシュと別れていますが、まだこの時間ではフィニッシュする人はいないようです。
中に入るとまずドロップバッグを受け取ります。
受け取った後エイドまで移動しますが、ドロップバッグの位置が入り口側にあるにもかかわらずエイドの位置は出口付近の奥の方。
一周400mスケートリンクの端から端まで移動するわけで、100mくらい歩きます。
間にEXPOやこのあと12時に始まるKAI(69kmのレース)のスタート地点もあるので会場レイアウト的に仕方ないのかもしれませんが、荷物を入れすぎたドロップバッグを持って走るのはつらいです。
とりあえず抱えて歩いて進みます。
この先が計測ポイントでタイムは15時間37分。だいぶ遅れたなー。
到着するとまずはトイレに。
先ほどまであれほど便意があったのにトイレに入ると出ないのはなぜなのでしょうか。
しばらく格闘して出すものが出たのでこれで問題ないでしょう。
ドロップバッグから荷物を出して補給のジェルを等を入れ替えて
ここまでに出たごみを片付けてという作業を行うのですが
頭が回らない感じでなかなか手が進みません。
しばらく休んでいるとポツポツと雨が降り始めてきました。
さらに立ち止まっていると寒さを感じるのでアームカバーと手袋を準備します。
エイドでは味噌汁をいただいたりしていたら
結局35分くらい滞在してしまいました。
エイドのスタッフの方に「絶対戻ってきたくださいね」と言われたので必ず戻ってくると告げて出発します。
この時はタイムはもう諦めていましたが完走は絶対にできると思っていました。
F5富士急ハイランド→F6忍野
エイドを出発して富士急ハイランドの裏道を進みます。
出すものを出したからこれで行けると思ったら
走り出しても微妙に力が入らずペースが上がりません。
登り基調なので歩いたり走ったりを繰り返して
東富士五湖道路の側道へ。
路肩を進みますがときどきトラックも走っているので微妙に走りづらいです。
しばらく進んで富士山吉田口登山道を下ります。
下りで気持ちよく走れるトレイルなのですがスピードに乗れません。
いったんロードに出た小倉山に登る登山道へ
そして登り始めます
10分ほど登ると、リコーダーのパンダさんがいました。
長者ヶ岳の頂上、A沢貯水池の手前に続いて3回目の登場です。
まさに神出鬼没。
ところでここで再び便意が。
またかよ…
とはいえこの先すぐに道の駅があるからまあ大丈夫かなと。
そして小倉山の頂上へ。
下ってロードへ。
草地に入ったところで応援のメッセージと
プロ野球各球団のマスコットがいました。
そしてこの先に道の駅富士吉田があって
ここでトイレに入ります。
ウォシュレット付きなので快適に排便することができました。
これで終わりになればいいのですが。
そして進みます。
この先の国道を渡る信号でしばらく待って
茅葺屋根の建物が。
この建物、前回はなかった気がします。
ここからしばらくはロードと林道を進みますが
度重なる便意のせいで気力がなくなってきました。
頑張れば走れるようところですがとりあえず歩いて進みます。
しばらく林道を進んで登りに入って富士山が見えるところに来ますが、曇っていて見えないですね。
と、このあたりでまたもや便意が。
これはもうどうしようもないな…
このあたりトレイルの走りやすいところでは走ってくる人が多いので何人にも抜かされていきます。
ゆっくり進んで鳥居地峠に到着。
ここからロードを2kmほどでエイドに到着なので何とか我慢します。
もう間もなく
炭治郎が出迎えてくれるのが見えると
ようやくF6忍野のエイドに到着です。
というわけで今回はここまで。
この先どうなるのでしょうか。続きは次回に