UTMFポイントのためにITRAの記録を修正する方法
UTMF(ULTRA-TRAIL Mt.FUJI)が2018年大会からエントリーの際にITRAポイントを導入するということで、
ITRAに登録されている私の記録を確認すると、なぜか3つに分割されているということを以前紹介しましたが、
今回はそのデータを修正する手順を紹介します。
まあ、UTMFのエントリーまではまだ7ヶ月あるので今やらなくてもいいかなとは思ったのですが、
なんだか気持ち悪いのでここで修正を試みてみます。
さて、どのようにすれば修正できるのかとITRAのサイト内を探してみたものの、記録修正に関する記載はありませんでした。(私が見落としているかもしれませんが)
と、探してみると「上州武尊スカイビュートレイル」の大会サイトに記載がありました。
http://yamadanoboru.com/prof.html
以下に引用します。ちょっと日本語が不自由な気がしますが、翻訳サイトで出力されたものをそのまま記載した感じでしょうか。
選手情報の変更の方法
ITRAアカウントを無料で作成できます、あなたのプロフィールにリンクする事でプロファイル/パフォーマンスページの結果に関するすべての問題を解決できます。
手順はhttp://itra.run/を開き(英語を選択、Google Chromeなら自動翻訳が使えます、理解できる人は省略)①の次は②個人アカウントを作成し(既にある人は次へ)③私のスペース/個人情報/プロフィールをクリックしてください
「ランナーファイルを検索」を選択し、あなたの名前が付いた各ファイルで「それは私です」をクリックします。
自分の身元を正当化するために、正式な文書(身分証明書、パスポートなど)をアップロードするだけです。
リクエストを検証するまでに数日かかることがあります。完了したら、結果とITRAのポイントはすべて同じプロファイルになります。さらに、「My Space / Mistakes」から、次のものを要求することができます:
すでにデータベースに存在し、あなたのものである別のプロファイル/パフォーマンスページとマージします。
あなたのものではなく、あなたのプロフィール/パフォーマンスページに表示される結果の削除。
他の人のプロフィール/掲載ページに表示される結果の追加。
私はあなたの処分で、さらなる情報を残しています。
宜しくお願いします、
というわけで、ここで記載されている手順で記録の修正を行いたいと思います。
先日紹介したとおり、私のITRAサイト上での記録は以下の3つに分割されています。
・正確な生年のプロフィール(ほとんどの記録はここに正常に記載されている)。
・別の生年で私が出場した1レースのみが登録されているプロフィール。
・同姓同名の他人のプロフィールの中に1つだけ私の記録が紛れ込んでしまったもの。
というわけで、手順としては
・ITRAのアカウントを作成する。
・正確な生年のプロフィールをそのアカウントに紐付ける。
・別の生年のプロフィールをそのプロフィールに統合する。
・同姓同名の他人のプロフィールに紛れ込んだ私の1レースのみを私のプロフィールに統合する。
となるでしょうか。
というわけでここから修正作業を行っていこうと思います。
ITRAアカウント作成
・ITRAのサイトを開く
http://itra.run/にアクセスします。
※英語・フランス語・スペイン語が選択できますが、以下はすべて英語で行っています。
・右側の人型のアイコンをクリックし、サインインダイアログを開きます。
・「create an account」ボタンをクリックします。
・登録用フォームが表示されるので、情報を入力します。
・これでアカウント作成が終了です。
自分のプロフィールを申請
・登録が終了すると「My Space」ページが開くので、「Personal Information」をクリックします。
・左側メニューの「Profile」をクリックします。
・「Edit my profile」ページが開くので、「Search my runner profile」をクリックします。
・ユーザの名前と一致するランナーが表示されます。
私の場合以前紹介した通り3人現れるので、自分の生年と一致するプロフィールをクリックします。
・「It is me」をクリックします。
・本人確認のための身分証明書の画像(パスポート、運転免許証など)が要求されます。
・運転免許証の画像を送信し、「Confirm」ボタンをクリックします。
・ステータスが「Pending Request」になります。
この状態でしばらく待ちます。
・すると2時間後くらいにメールが。
申請は却下された模様。
要約すると
・申請は却下したから別の身分証を送れ。
・アルファベットで書かれたものしかダメ。漢字やキリル文字で書かれたものは受け付けないよ。
ということでしょうか。
どうやら日本の運転免許証だと受け付けてもらえないようです。
(運転免許証でいいって書いてあったし、漢字はダメなんてどこにも書いてなかったのに…)
ということなので、もう一度やり直しです。
・再びITRAのサイトにアクセス。
「Pending Request」が「It is me」に戻っていますね。
・「It is me」をクリックします。
・運転免許証が却下されたので今度はパスポートで試してみます。
・ステータスが「Pending Request」になるので、この状態でまたしばらく待ちます。
・メール等での連絡はありませんでしたが、翌日に再びサイトにログインすると、「Mistakes」という項目が増えています。
・「Pending requests」の項目が現れます。申請が認められたことが記されていますね。
重複するプロフィールの統合
ここからは重複していた他のプロフィールを統合します。
自分の記録が3分割されていたうちの残り2つのうち、生年が異なり自分の1レースだけが登録されているものを対象に行います。
・「Duplicates」メニューから「Access to similar runners」をクリックします。
・似たような名前のランナーがたくさん現れるので、重複していたランナーをクリックします。
・「This is also me」という項目があるのでそれをクリックします。
・すでに身分証が登録されているので「Confirm」ボタンをクリックします。
・「Pending Request」になるのでしばらく待ちます。
・3時間ほど待って再びITRAのサイトにログイン。
「My Space」から「Personal Information」を開きます。
・「Access to my runner profile…」から自分のプロフィールを確認します。
・別のプロフィールになっていた2015年の「OSJ奄美ジャングルトレイル」の記録が自分のところに表示れるようになりました。
・「Runners」から自分の名前で検索すると、プロフィールが3つあったのが2つになりました。
他人のプロフィールに登録された自分の記録を修正する
ここからは他人のプロフィールに1レースだけ紛れ込んでしまった私の記録を自分のプロフィールに統合します。
・この人のところに登録されてしまった2014年ハセツネの記録を自分のものにしたいのですが、この画面にはそのようなメニューはありません。
・というわけでいったん「My Space」画面に戻り「Attach results」メニューをクリックします。
・登録したいのは2014年のハセツネなので、「hasetsune 2014」と入力して検索ボタンをクリック。
・「I completed this race !」をクリックします。
・自分の記録が表示されるので、「This is my result」をクリックします。
・確認ダイアログが出るので「OK」をクリック。
・ステータスが「You had already applied for this race」に変わるので、またしばらく待ちます。
・翌日に再びITRAのサイトにアクセス。
「My Space」から「Mistakes」を選択すると、申請が受け付けられたことが記されています。
・「Personal Information」から「Access to my runner profile…」をクリックして自分のプロフィールを確認すると、
2014年ハセツネカップの結果が追加されていますね。
誤って自分の記録が紛れ込んでいた同姓同名の人のプロフィールを確認すると、自分の記録が消えていることが確認できました。
これでようようやくITRAに登録された私の記録が正常な状態になりました。
なんだかんだで修正に足掛け3日かかってしまいました。結構面倒くさいですね。
1件の返信
[…] UTMFポイントのためにITRAの記録を修正する方法 […]