2017年のランニングを振り返る
さて、今日は大晦日。
2017年も残りわずかとなったところで今年のランニングを振り返ってみたいと思います。
目標
今年の年初に立てた目標は主にこの2つ。
・100マイル完走
2015,2016年とUTMFに挑戦しながら100マイル完走を未だに達成できなかったので今年こそという思いで100マイルに挑戦。
→OSJ ONTAKE 100で100マイル完走を達成しました。
・いわゆる「市民ランナーのグランドスラム」の達成
フルマラソンのサブ3、100kmウルトラマラソンのサブ10、富士登山競走の完走
→東京マラソンでサブ3、サロマ湖100kmウルトラマラソンでサブ10、富士登山競走の完走とすべて達成し「グランドスラム」を達成することができました。
というわけで主だった目標はすべて達成でき、充実した一年となりました。
というわけで今年のランニングを月ごとに振り返っていきます。
1月〜2月
1月 走行距離 313km
2月 走行距離 275km
出場大会
・Vibram Hong Kong 100
・東京マラソン2018
3月〜4月
3月 走行距離 239km
4月 走行距離 278km
出場大会
・青梅高水山トレイルラン
・臺灣戶外風櫃嘴全國馬拉松賽
5月〜6月
5月 走行距離 239km
6月 走行距離 278km
出場大会
・仙台国際ハーフマラソン
・サロマ湖100kmウルトラマラソン
7月〜8月
7月 走行距離 302km
8月 走行距離 359km
出場大会
・OSJ ONTAKE 100
・富士登山競走
・北海道マラソン
9月〜10月
9月 走行距離 222km
10月 走行距離 263km
出場大会
・信越五岳トレイルランニングレース
・NISSAN ACTION ASIA X-TRAIL TAIWAN
・日本山岳耐久レース(ハセツネCUP)
11月〜12月
11月 走行距離 268km
12月 走行距離 336km
出場大会
・BANGKOK MARATHON
・TOKYO八峰マウンテントレイル
まとめ
年間走行距離 3512km
出場大会数 13
今年ゲットした成果物はこんな感じです。
という感じの1年間でした。
来年も走ることを楽しめればなと思います。
それでは良いお年を。